実例
≪リガーデンとは≫
ご自宅やオフィスビル、マンションなどの増改築に合わせた駐車場周りの整備、また、昔からある和風の庭園木を自然樹形の木に植替えたり、生活スタイルや趣味を生かせる庭にするなど手軽に再緑化することをリガーデンといいます。最近では、庭の一部を駐車場にしたり、飛び石のアプローチを洋風な平板に替えるなど、その時代のスタイルとニーズに合った庭づくりのひとつとして注目を浴びています。
≪リガーデンの提案≫
1.安全安心の効果
段差を極力無くしたアプローチに車椅子などでの移動がスムーズになるスロープの設置。また、植物のコントラストによる閉塞感の軽減や夜間の転倒防止に備えたライティングによってストレスのないガーデンライフが期待できます。
2.管理費軽減の効果
仕立物の樹木を自然樹形の樹木に替える。また、草花を取り入れた自分の趣味を生かすお庭にすることで、維持管理に掛かる費用の軽減が期待できます。
3.工事費軽減の効果
既存の樹木や庭石を剪定や配置の変更によって再活用し、植木鉢、素焼鉢、灯篭なども加工することで資材やガーデングッズを新規に購入する必要がなくなるため、工事に掛かる費用の軽減が期待できます。
4.防火・防熱の効果
火災発生時、防火樹を植栽しておくことで、近隣への延焼防止効果や建物の保護にもつながり、また、芝生や生け垣を取り入れることで防熱の効果も期待できます。
5.空間の有効活用
今や車は一家に2台、3台になっています。スペース的に余裕が無くても、駐車スペースを緑化することでお庭の一部として利用できる新しいガーデンスタイルが期待できます。